葬儀の告別式や通夜マナーこれだけは知っておきたいのTOPに戻る


自宅での葬儀のマナーと心得

葬儀を葬儀社のホールなどを使用するご家庭が増えていますが、地域によっては、ご自宅で葬儀をあげられるお宅がありますね。

ご自宅での葬儀の場合は、隣近所の家にお手伝いをお願いすることがほとんどです。

我が家であったことですが、お寺の住職の控え室に使わせて欲しいと依頼されたことがありました。

依頼を受けたらお断りをすることは、マナーとして失礼にもあたりますし、困っている時はお互い様ということもありますので、近所づきあいの大切さを実感しました。

ご自宅での葬儀の場合は、たくさんの食器も必要になりますし、ご自宅での葬儀をお考えの場合は、ご近所からお客様用の食器類は多めにお借りするようにしましょう。

自宅での葬儀に参列する場合は、お焼香が済むと庭や道路などで葬儀が済むのを待たなくてはいけない場合がほとんどです。

冬場の自宅での葬儀の場合は、葬儀社がストーブなどを用意してくれますが、それでも寒い時はコートなどは必需品ですし、お焼香や出棺の時以外は、コートを着用してもマナーには反していません。

住宅の事情や地域のつながりを考えますと、自宅での葬儀は、ますます減少していくようですが、昔からのしきたりやご近所つきあいの大切さを感ぜざるをえない自宅葬儀は、若い世代の方には勉強になりますね。

葬儀に参列することすら、面倒だという方も最近はいらっしゃるので残念ですが、年配の方の指示を仰ぎながら、葬儀のマナーを知る良い機会ですね。