葬儀の告別式や通夜マナーこれだけは知っておきたいのTOPに戻る


葬儀の会計係のマナーと心得

葬儀のお世話役で一番、重要な係りが会計係ですね。お金を扱うのですから当然ですけど、最も神経を使いますね。

葬儀は地域によって、やり方はさまざまですから、ご年配の方のいわれるとおりに行うのがベストだといえます。

葬儀の会計係のお手伝いは、基本的には、弔問客から見えないように、受付の後ろの方でお手伝いします。

弔問客に背を向けて行えればベストなのですが、弔問客からお香典を預かりますと、中身をチェックして、香典袋の中身と記載されている金額があっているか確認をします。

香典袋に、名前や金額を書くことは、弔問する上でのマナーなのですが、時折、金額が表記されていなかったり、氏名が書き損じてあったりすることがあります。

会計上のトラブルを防ぐために、受付で書いてもらった名簿に連番をふり、その番号を香典袋の隅に表記するようにします。

喪家側から依頼がない限り、金額のチェックを行ったら、お金は香典袋に戻します。

葬儀の後に、喪家側が確認しやすいように、香典袋は連番順にまとめておきますが、その際、針と糸があると便利ですね。

糸で香典袋の隅を、連番順に綴じていくことで、一通が抜けたり、失くしたりする心配がありません。

弔問客が多い時は、会社関係、親族、友人などと、関係ごとに分類しておくと後で整理しやすく、喜ばれます。

葬儀が済んだら、お香典は遺族に渡しますが、人任せにしないで直接遺族に渡すことが、後々のトラブルを避ける意味で大切なことです。