ディズニーランドを10倍も楽しむ

SponsoredLink

ディズニーランド10大アトラクションの回り方

ディズニーランドのアトラクションの近くにある発券機にパスポートを差し込むと「ディズニー・ファストパス」を発行してくれますよ。

 

ディズニー・ファストパスに書かれている時間までに戻ってくれば少しの待ち時間でアトラクションに入場できるんです。

 

ディズニー・ファストパスを使っておすすめ10大アトラクションを楽しんでくださいね。

 

1)キャプテン・ジャック・スパロウが登場する 「カリブの海賊」所要時間15分
アドベンチャーランドのカリブの海賊は、ボートの乗って、海賊の世界を冒険するアトラクションですよ。
2007年7月にリニューアルして映画の「パイレーツ・オブ・カリビアン」で大活躍したキャプテン・ジャック・スパロウが登場してくれますよ。

 

2)宇宙を旅行するロケットコースター「スペース・マウンテン」所要時間3分
トゥモローランドのスペースマウンテンはファストパスが使えます。
宇宙を猛スピードで駆け抜けるアトラクションです。
2007年4月にリニューアルして、発着場には全長約17mの最新型宇宙船が到着してくれますよ。

 

3)鉱山用の列車が大暴走する「ビックサンダー・マウンテン」所要時間4分
ウエスタンランドのビックサンダー・マウンテンもファストパスが使えます。
西部の開拓時代のゴールドラッシュが過ぎて、廃坑になった鉱山を走り抜けます。
鉱山に取り残された無人の鉱山列車が大暴走するという設定です。

 

4)滝壺に急降下する絶叫必至の「スプラッシュ・マウンテン」所要時間10分
クリッターカントリーのスプラッシュ・マウンテンもファストパスが使えます。
ブレア・ラビットと笑いの国を探す旅に出るコースターアトラクションです。
のんびりと旅をしているとブレア・フォックスが邪魔しにやってきますよ。

 

5)プーさんと一緒にハチミツ探しの「プーさんのハニーハント」所要時間4分半
ファンタジーランドのプーさんのハニーハントもファストパスが使えます。
ハチミツのつぼに乗って、プーさんたちと一緒にハチミツ探しの旅に出ます。
旅のルートがいろいろあるので、何度乗っても楽しめますよ。

 

6)999人の幽霊が棲んでいる館「ホーンテッドマンション」所要時間15分
ファンタジーランドのホーンテッドマンションもファストパスが使えますよ。
ホーンテッドマンションはオムニムーバーという乗り物に乗って、
夜な夜な幽霊たちがパーティーを開いている館に侵入しちゃいます。
あなたを幽霊たちは1000人目の仲間に使用と狙っているんですよ。

 

7)密林のジャングルの中を探検する「ジャングルクルーズ」所要時間10分
アドベンチャーランドにあるジャングルクルーズは、小型のボートで
船長と共にジャングルを探検します。
象やサイ、ワニなどのたくさんの動物たちのほかに、先住民にも遭遇してしまいますよ。

 

8)大好きなミッキーに会える「ミッキーの家とミート・ミッキー」
トゥーンタウンにあるミッキーの家があります。
名誉市長のミッキーの家のなかを見させてもらえますよ。
裏庭にあるムービーバーンでは、映画撮影の中のミッキーと記念撮影ができちゃいます。

 

9)発明品が巻を越すパニックストーリー「ミクロアドベンチャー」所要時間18分
トゥモローランドにあるミクロアドベンチャーもファストパスが使えます。
ディズニーの映画「ミクロキッズ」で大活躍したザリンスキー博士が「発明大賞」を受賞します。
発明大賞授賞式であなたがミクロ化してしまって、ハプニングが起きるんですよ。

 

10)バズ・ライトイヤーと力を合わせて宇宙を救う「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」所要時間4分
トゥモローランドのアストロブラスターもファストパスが使えます。
悪の帝王ザークから世界の平和を守るために、バズ・ライトイヤーが卒いるスペースレンジャーの一員になります。
敵のロボットや秘密兵器に光線銃を発射してやっつけます。

SponsoredLink

関連ページ

ディズニーランドを効率よくまわる4つの回り方
ディズニーランドは、楽しくて人気ですので、とても混雑しますし、楽しみたいアトラクションに乗れなかったりするのですが、上手に楽しく遊べる情報を入手することによってディズニーランドを10倍も楽しむことができます。
ディズニーランドのショーを中心にした回り方
ディズニーランドは、楽しくて人気ですので、とても混雑しますし、楽しみたいアトラクションに乗れなかったりするのですが、上手に楽しく遊べる情報を入手することによってディズニーランドを10倍も楽しむことができます。
ディズニーランドを午後から楽しむ回り方
ディズニーランドは、楽しくて人気ですので、とても混雑しますし、楽しみたいアトラクションに乗れなかったりするのですが、上手に楽しく遊べる情報を入手することによってディズニーランドを10倍も楽しむことができます。

お問い合わせ