葬儀でのふくさの扱い方のマナーと心得

葬儀やお通夜にお香典を持って行く時に、マナーとしてお香典はふくさに包んで持参するようにしましょう。

ふくさも最近では、財布型のものがありますので、とても便利ですね。

ふくさにお香典を包む場合には、中央に置いた香典袋の右、下、上、左の順にふくさを折って包みます。

結婚式で祝儀袋を包む場合は、この逆で、左、上、下、右の順に包みます。

ふくさからお香典を出す時のマナーは、受付の方の目の前で、ふくさからお香典を出すのは、失礼にはなりません。

ふくさからお香典を出すマナーとして、受付の方の目の前でふくさをあけて、お香典を差し出すのが正しいのですよ。

ふくさからお香典を出す時の香典袋の向きにも気をつけてくださいね。ご自分の方へ向けていたり、裏返っていないようにしましょうね。受付が無い場合は、遺族の方に直接手渡しするようにしてください。

ふくさを忘れてしまった時は、受付の前へ進み出る前に、あらかじめバッグからお香典袋を出して置くようにしましょう。

ご自宅に小さな風呂敷があれば、それをふくさの代わりに使っても良いですので、できるだけ剥き出しでお香典を持参しないようにしましょうね。

葬儀用のふくさの色は、地味な色彩なら問題ありませんが、ふくさで一番 一般的なものは、紫色のふくさです。

紫色のふくさは一見、派手にも感じますが、葬儀にも結婚式にも使える色です。

紫色のふくさを一枚、常備しておいて、お数珠と一緒に保管しておくとなにかと便利ですよ。

カテゴリのトップへ
トップページへ

Copyright © 2011 葬儀マナーでこれだけは知っておきたい